アパレルにおけるODM生産の特徴とは? OEM・ODMアパレル仕入れ・買付 2024.04.11 Facebook Twitter URLコピー 新しい商品のアイデアがあって、形にしたい時、その多くはどこかに制作を依頼することになります。 ODMとはOriginal Design Manufacturingの略で、依頼を受けた業者が、他社ブランドの商品として製品をデザイン・生産することをいいます。 似たような言葉でOEMというものがありますが、こちらは商品を生産することを指しますので、デザインは自分のところで、生産は別でやりたい場合はOEMの利用となります。 アパレル業界での「ODM」 アパレルにおけるODMも同様で、アパレルブランドからの依頼によって、他社がアパレル製品のデザイン~生産までを請け負います。 アパレル業界では生産方式が多様化していますが、以下のような様々な業種がODMを受託しています。 ・縫製工場 ・アパレルメーカー ・総合商社 ・繊維商社 ・パーツの専門商社 ・アパレル小売 など 企業によっては、ライバルであるアパレル関連企業とODMを委託し合うこともあります。 アパレル業界で盛んに交わされているODMですが、どんなメリットがあるのでしょうか? ODMのメリット・デメリット ■メリット ・デザインやパターンのノウハウがなくても商品づくりができる ・販売に専念できる ・商品独自性が出る ・商品の品質を把握できる また、受託先には「より専門的なノウハウが得られる」「生産量が増え、利益が上がる」といったメリットが得られます。 ■デメリット ・自社のデザイン、生産技術が育たない ・委託先が競合になる可能性がある ・多くの在庫保有リスクがある 委託先が競合になる可能性については、実際にODM受託による経験を生かして、自社ブランドを立ち上げる企業も少なくありません。 企画、デザイン、生産と他社に任せることで、似たようなデザインの商品が出回ってしまうリスクもあります。 大手アパレル企業の中には、ODMをやめ、自社で生産をまかなうことによって、競合他社との差別化を図る企業も出てきています。 アパレルODMの流れ アパレルでODMをしたいと思ったとき、どのように依頼すればいいのでしょうか? ①企画、デザイン ブランドイメージやコンセプトを元に、企画、デザインを依頼します。 生地の素材やシルエットなどは受託者が行うので、デザインのチェックをするだけでOKです。 ②サンプル作成 受託者側のパタンナーが、①で決まったデザインを元にサンプルを作成します。 委託側と相談しながら、よりイメージに近い形に整えます。 ③商品規格書の作成 両者が納得できるサンプルができたら、工場で生産するときに必要な「商品規格書」を作成します。 生地やパーツの情報、洗濯タグの位置などを記載し、間違いがなければ生産に入ります。 ④生産 国内、あるいは海外の自社工場か、提携する工場で生産がスタートします。 近年では中国やベトナムなどで生産されるケースが多くなり、企業によっては小ロットの依頼や、コストの相談に応じてもらえることもあります。 ⑤検品 仕上げのプレスが終わってから、縫製のほつれや、針が混入していないか、検針機やX線検査機などを用いて検品が行われます。 ⑥納品 検品が終わったら、委託側へ商品を納品します。 委託側は支持した通りのデザインになっているか、数量があっているかを確認して、問題がなければ、店頭に並びます。 アパレルODMのまとめ 商品を作りたいけどデザイナーが育っていない、パタンナーがいない…など、アパレル商品の開発には多くの人材とノウハウが必要です。 ODMを利用して、アパレル製品を作ってみてはいかがでしょうか。 また、ODMのデメリットをより多く削減できるよう、「THE直行便」では、業界唯一の社内工房を持ち、中国大手アパレル工場経験持つパタンナーや裁縫職人がより早く、より良い仕上げを致します。さらに、日本の三陽商会が顧問として、全プロセスフォローし、品質の把握、ロットは50からも生産可能で、販売と合わせて一番のコストパフォーマンスでサポートを提供いたします。 著者:CKB ECIC 直行便3号物販研究所 CKB (ELECTRONIC COMMERCE Institute CLUB) SNICE 2011年 CKBとは、THE直行便のスーパーネットワークや10年の物販経験を活かして、また各社との連携( アリババ本社、Amazon 、楽天 、SHOPYFY、BASEetc..) 中国、日本、アメリカ、シンガポール籍なスーパーセール研究員在籍のグローバルな研究学院。 各ECサイトの最新情報、計算ルールの変動、物販の最新トレンド、ランキングアップやSEO効率化、販売商品の選定、成功事例の分析など様々な情報を提供しています。 日本市場だけではなく、中国EC市場、東南アジアEC市場、欧米EC市場の現状や、進出ノウハウを徹底的分析と、分かりやすい文書で更新をしています。 日本セラーに向け、グローバルEC視野を発展させるために情報の提供をおこなっております。 【5/12~5/31限定】新規登録でお得なクーポンゲット! 5月12日~5月31日の期間中、新規登録いただいた方に、今すぐ使えるお得なクーポンをプレゼント! 【クーポン内容】・税込5,000円以上のご注文で500円OFF 【対象商品】・CKB Choice全商品 ※クーポンは発行から14日間有効※お一人様1回限りご利用いただけます※他のクーポン・キャンペーンとの併用不可 このチャンスをお見逃しなく! いますぐ無料登録する